2009年4月21日火曜日

パック ! Pâques !

Pâques, c'était le 14 avril!

Mais qu'est ce-que c'est?
C'est une fête chrétienne, la fête de la résurrection de Jésus. La légende dit qu'à cette occasion, les cloches des églises distribuent des œufs, des poules ou encore des lapins en chocolat dans le jardin des enfants! On dit alors: "les cloches sont passées!"

4月14日はパックです!

でも、パックって??

パックはいわゆる「復活祭」です。イエスの復活を祝うキリスト教のお祭り。
伝説によると、この日に教会の鐘が、子供のいる家庭の庭にチョコでできた
タマゴや雌鶏、うさぎをばらまくそうです。
かけ声は、
「鐘がきたよ!!」

Mais en Alsace et en Lorraine, dans le nord de la France, c'est un lapin qui distribue le chocolat!
アルザスや、ロレーヌ地方などでは、
うさぎがチョコを配るといわれています。


Les enfants (... et les adultes!) peuvent alors se régaler!
子供はもちろん
大人も美味しく食べられます。。。


Et heureusement, à l'école Sympa, les cloches ne nous ont pas oubliés!
鐘はエコール・サンパのことも忘れていなかったみたいです。
ベルギーとフランスから届きました。


C'était BON !!!
おいしかった!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

Bonjour et bienvenue

ようこそ阿佐ヶ谷校へ
フランスを思い浮かべてみて下さい。
フランスにある一軒の家。暖かくて、入ったひとは、みんな幸せになります。
その家に、居心地のよいサロンを思い描いてみてください。
そのサロンに、赤いソファと、白いクッションを置いて下さい。
座って、リラックスし、音楽をかけて、微笑んでみてください。
コーヒーや紅茶を飲んだり、美味しいシャンパンを飲みながら、フランス語でおしゃべりしてください。
たくさん、笑ってください。
ほら、みなさんは、二つ目のサロンを見つけましたね!
みなさんは、お好きなだけ、サロンで過ごせるでしょう。
フランス語をリラックスしながら話し、議論しながら新しい言葉を身につけ、フランス語やフランス好きな人たちと出会って、
フランス人とおしゃべりする 楽しい時間が待っています。
エコール・サンパのサロンには、いつでもみなさんの居場所があります。
近いうちにお会いしましょう!