2009年8月11日火曜日

セミのはなし

今年の夏は、雨が多くて、心なしかセミの鳴き声も元気の無いような気がしますが。。。

フランス人に言わせると、「日本のセミはうるさい!!」

初めて日本で夏を過ごしたとき、セミの鳴き声にびっくりして、何が起こったのかと飛び起きたことがあるほどだとか。
今でも、朝、セミの鳴き声でよく眠れないとぼやいています。
Paulineいわく、日本のセミは、しっぽを捕まれてぶんぶん振り回されているネコが「ミーミー」鳴いているみたい、なのだそうです。
確かに、日本は、セミに限らず、虫の種類がフランスより豊富だし、大きくてたくましいかもしれません。

そういえば、日本でも有名な、「アリとキリギリス」というお話しがありますが、この原題をご存知ですか?
作者は、フランス人のラ・フォンテーヌ。原題は、「La Cigale et la Fourmi」。「セミとアリ」なんです。
ちょっと、イメージが違いますよね。

フランスのセミの鳴き声です。たしかに、日本でよく耳にするセミに比べると、おとなしいかも。



応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plaît
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

Bonjour et bienvenue

ようこそ阿佐ヶ谷校へ
フランスを思い浮かべてみて下さい。
フランスにある一軒の家。暖かくて、入ったひとは、みんな幸せになります。
その家に、居心地のよいサロンを思い描いてみてください。
そのサロンに、赤いソファと、白いクッションを置いて下さい。
座って、リラックスし、音楽をかけて、微笑んでみてください。
コーヒーや紅茶を飲んだり、美味しいシャンパンを飲みながら、フランス語でおしゃべりしてください。
たくさん、笑ってください。
ほら、みなさんは、二つ目のサロンを見つけましたね!
みなさんは、お好きなだけ、サロンで過ごせるでしょう。
フランス語をリラックスしながら話し、議論しながら新しい言葉を身につけ、フランス語やフランス好きな人たちと出会って、
フランス人とおしゃべりする 楽しい時間が待っています。
エコール・サンパのサロンには、いつでもみなさんの居場所があります。
近いうちにお会いしましょう!