2009年10月7日水曜日

パシフィック フラン CFP


フランス領ポリネシアの旗
フランスは海外領土を持っています。
そのフランス領ポリネシアで使われている通貨をご存知ですか?


ここでは、ユーロではなく、パシフィック フランという通貨が使われています。
1945年12月に創設され、1パシフィック フラン=0.00838ユーロです。
10月7日現在だと、1パシフィック フラン=1.27円。ほとんど日本円と変わりませんね。

生徒さんがニューカレドニアから持って来てくれた、スーパーのチラシを少し見てみましょう。

例えば、
ブロッコリー  一キロ 450フラン ニュージーランド産
ムール貝   一キロ 595フラン ニュージーランド産
虹マス     一キロ 2.495フラン オーストラリア産
ローストビーフ 一キロ 1.550フラン 地元
ハム       一キロ 1.290フラン 地元

ペプシ・コーラ 1.5リットル 215フラン
ロレアル ムース 300ml 995フラン

やはりキロ単位で売っているものが多く、輸入されているものが多いようです。

サロンのテーブルにチラシを置いておきますので、よかったら見てくださいね!

応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

2009年10月6日火曜日

聞き取りのコツ

aller en vacances

みなさん、フランスへ行くと、聞き取りに苦労しますよね。
そこで、フランス人の先生がみなさんに教える、ちょっとした聞き取りのコツをお伝えしますね。

日本語でもそうですが、書いたり読んだりする言葉と、話す言葉には違いがあります。
今日は、その中のひとつをご紹介します。

とても良く使う、Je suis allé(e)~ という表現ですが、フランスに行くと、この代りに、 J'ai été~と言うのを耳にします。
実は、話し言葉では、この二つの表現にニュアンスの違いはありません。
教科書で習った通りの表現とは違うので、とまどいますが、知っていると、聞き取り易いですよね。

Je suis allé(e) au cinéma = J'ai été au cinéma
Je suis allé(e) en vacances = J'ai été en vacances

ちょっと、注意してみて下さいね。

aller au cinéma
応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

2009年10月3日土曜日

チョコのエッフェル塔!Une Tour Eiffel en chocolat !

Vous êtes amateur de chocolat?
Voici une petite anecdote qui va vous donner envie d'en manger!
みなさんは、チョコレート好きですか?
チョコを食べたくなるようなニュースをひとつ!

Un chocolatier a réalisé une Tour Eiffel en chocolat de 3,5 mètres de hauteur!
Cette véritable œuvre d'art a en effet été construite pour marquer le lancement de la nouvelle gamme de chocolat de la marque Thornton.
Cette réplique de la tour Eiffel sera ensuite déplacée dans les différentes boutiques du chocolatier en Grande-Bretagne!

一人のチョコレート職人がチョコでできた3.5mのエッフェル塔を作りました!
この芸術作品は、Thorntonというメーカーで新しいチョコが発売されたのを記念して作られました。
チョコのエッフェル塔は、これからイギリスのお店を巡回します。

Malheureusement, celle-là vous ne pouvez pas la manger... Alors si vous voulez vraiment croquer dans une Tour Eiffel en chocolat, cliquez ici:
残念ながら、これは食べられませんが、もし、エッフェル塔をかじりたくなったら、ここをクリックしてみてくださいね:
http://www.jphevin.com/catalogue.php?id_produit=286&type=enboutique&lang=fr...
Ça a l'air bon!
美味しそう!
...
応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

2009年10月1日木曜日

フランスの音楽を聞くならココ!De la musique...

Vous avez envie d'écouter de la musique française? Vous voulez de découvrir de nouveaux artistes français?
Alors donc voir sur DEEZER.com.
C'est un site où l'on peut choisir sa radio et écouter toutes sortes de musiques !

フランスの音楽が聞きたいですか?
新しいアーティストを知りたいですか?
でしたら、DEEZER.comをみてください。
このサイトではラジオを選んで、色々な音楽が聴けます!
Alors:
Vous aurez un échantillon de musique française!
フランスの代表的な曲が聴けますよ!

Bonne écoute!
楽しんでくださいね!
応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

2009年9月30日水曜日

レシピ:クレーム オ ショコラ ママの味 Petites crèmes au chocolat comme celles de ma maman ...

Je sais que plusieurs étudiants on essayé ma recette de madeleines et qu'elles étaient bonnes! J'en suis très contente!
たくさんの生徒さんが、私のマドレーヌのレシピを試してくれたみたいですね。
美味しかったようで、とっても嬉しいです!

Alors laissez-moi vous en donner une autre, extraite d'un livre de cuisine que j'adore:
"Je veux du chocolat" de Trish Deseine
今回は、私のお気に入りの本から、レシピを教えちゃいますね。
この本は、Trish Deseineの"Je veux du chocolat"といいます。


Alors la recette est pour 6 personnes. Ça prend 10 minutes + 20 minutes de cuisson.
Il vous faut: 75 g de sucre, 5 œufs, 100g de bon chocolat noir en petits morceaux et 60cl de lait entier.
レシピは6人分です。 作業時間10分+焼き時間20分。
材料:砂糖75g、卵5個、美味しいブラックチョコ100g (砕いたもの)、牛乳(低脂肪などではない)60cl

Commencez par faire chauffer votre four à 180 degrés.
Battez légèrement les œufs avec le sucre dans un grand bol.
Portez le lait à ébullition et versez-le sur le chocolat; mélangez bien.
Ajoutez petit à petit le mélange chocolaté dans les œufs.
Versez la crème dans des petits pots ou des ramequins.

まず、オーブンを180度に温めてください。
大きなボールに、砂糖と卵を入れて、軽くかき混ぜてください。
べつのボールにチョコを入れ、沸騰した牛乳を加え、よく混ぜます。
最初のボールに、少しずつチョコと牛乳を混ぜたものを加えます。
混ぜ合わせたものを、小さな深い器か小型の耐熱容器に注ぎます。

Placez-les dans un plat à gratin et remplissez-le à moitié d'eau chaude.
Faites cuire au bain marie 15 à 20 minutes.
Laissez refroidir.

グラタン皿に、中身の入った器をならべ、グラタン皿半分まで、お湯を注ぎます。
15分~20分、湯煎焼きしてください。
最後に、冷やします。

Voilà c'est prêt! Vous pouvez manger!
できあがりです!召し上がれ!
Pauline
ポリーヌ
応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

2009年9月28日月曜日

映画:Nicolas Hulotの環境映画 Un film écolo de Nicolas Hulot !

Le 7 octobre 2009, le film écolo de Nicolas Hulot va sortir dans les salles françaises!
2009年10月7日から、Nicolas Hulot監督のエコロジー映画がフランスで公開されます!

"L'objet du film, c'est l'humanité telle qu'elle est aujourd'hui, devenue essentiellement urbaine. Il veut nous faire sentir sa multitude, ses injustices, ses folies et ses faiblesses"

「映画は、今日あるような、自然から切り離された生活における人間のあり方を描いています。
不公平、不合理、もろさなど様々な事を感じさせてくれるでしょう。」

J'espère personnellement que ce film vous fera réfléchir et influencera votre vie quotidienne!
個人的には、この映画を見て、みなさんが考えたり、みなさんの日常生活に何か変化があってくれたらなとおもいます。
La bande annonce du film:




Et si ce film vous intéresse, cliquez ici!
もし、この映画に興味があったら、ここをクリックしてみてくださいね!

Bon film!
いい映画ですよ!

Pauline
ポリーヌ
応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

2009年9月26日土曜日

パリで一番古いカフェ Le Procope



パリにある一番古いカフェをご存知ですか?
Le Procope というカフェで、現存する一番古いカフェです。
1686年につくられたこのカフェは、セーヌ左岸、l'Ancienne Comédie通りにあります。
フランチェスコ・プロコピオ・ディ・コルテッリというイタリア系のオーナーが、親類の持ち物だった公衆浴場を改築したとのこと。

プロコップ以前のカフェは、ほとんどキャバレーと区別がつかない場所でした。
ですが、プロコップは、当時とても高価だった鏡を使ったり、シャンデリアや大理石を内装に用いて、カフェのイメージを一新し、豪華なものにしました。
また、パリのニュースを載せた壁新聞を店内に貼り、情報の発信地となり、様々な人が行き交い、情報を交換する場として機能するようになります。

18世紀には、ルソー、ヴォルテール、ディドロ、革命時には、ダントン、ロベスピエールなどが集いました。19世紀の顧客リストには、ジョルジュ・サンド、バルザック、アナトール・フランスなどの名があります。

プロコップの当時のメニューは、コーヒー、紅茶、ココア、レモネード、果物の砂糖漬け、アイス、シャーベット、リキュール類などでした。
これは、プロコップが所属していたギルドが扱えるものが、ソフト・ドリンク、リキュール、砂糖漬け、アイスクリームなどに限られていたからです。

今は、レストランとして楽しめます。メニューは30ユーロ。
著名人のサインが店内に残っていたり、トイレの表記が、男性は、citoyen (市民)、 女性はcitoyenneとなっていてたり、よく見るとおもしろいです。

一度、いらしてみてはいかがでしょうか。
サイトはこちら↓
http://www.procope.com

応援していただける方に一日1クリックしていただけると、嬉しいです。Pour encourager notre blog cliquez ci-dessous une fois par jour s'il vous plait
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

Bonjour et bienvenue

ようこそ阿佐ヶ谷校へ
フランスを思い浮かべてみて下さい。
フランスにある一軒の家。暖かくて、入ったひとは、みんな幸せになります。
その家に、居心地のよいサロンを思い描いてみてください。
そのサロンに、赤いソファと、白いクッションを置いて下さい。
座って、リラックスし、音楽をかけて、微笑んでみてください。
コーヒーや紅茶を飲んだり、美味しいシャンパンを飲みながら、フランス語でおしゃべりしてください。
たくさん、笑ってください。
ほら、みなさんは、二つ目のサロンを見つけましたね!
みなさんは、お好きなだけ、サロンで過ごせるでしょう。
フランス語をリラックスしながら話し、議論しながら新しい言葉を身につけ、フランス語やフランス好きな人たちと出会って、
フランス人とおしゃべりする 楽しい時間が待っています。
エコール・サンパのサロンには、いつでもみなさんの居場所があります。
近いうちにお会いしましょう!